新田上堂跡石仏群/水車小屋
せせらぎの里を流れる小川に沿って西端部まで辿ると三叉路があり、その脇に1991年に 再現されたという水車小屋が。周りには薬師堂のほか、如意輪観音像、馬頭観音像、大黒天像などが祀られています。
観音原(西国・坂東・秩父百番観音像)
白馬村指定文化財。百番観音と馬頭観音87体合わせて現在187体もの観音像が完全な形で保存されている、貴重な観音霊場。毎年10月17日付近に「観音原祭り」があります。
切久保諏訪神社(霧降宮)
祭神は健御名方命他。宝物として、棟札(明暦・正徳・寛政のもの)禁制札・薙鎌・鰐口・七尊面・黒印・古文書などを保存。とりわけ鰐口は、約610年前のものでとても貴重。
庄屋丸八
江戸時代に建築された、地域の豪商であった横澤家の屋敷。玄関が三か所もあり、吊り天井、書院造りの床の間、檜一枚板の欄間などにも、当時の豊かさが偲ばれます。
しだれ桜
3月下旬から4月にかけての時期にぜひ鑑賞したい、岩岳の入口付近にあるしだれ桜。桜のすぐ傍の階段から、伝行山にある「秋葉神社・御稲荷神社」にも行けます。