ティピーエリア
今シーズンから、インディアンの伝統的な住居を模したテントである「ティピー」を2基新設し、「雪と火」をコンセプトにリニューアルしました。
最大28名まで収容可能な広々としたティピー内には、焚き火台を設置し冷えた体を温めながらおくつろぎいただけます。
~スキー・スノーボードをしない人も
楽しめるスノーリゾートへ~
今シーズンから、インディアンの伝統的な住居を模したテントである「ティピー」を2基新設し、「雪と火」をコンセプトにリニューアルしました。
最大28名まで収容可能な広々としたティピー内には、焚き火台を設置し冷えた体を温めながらおくつろぎいただけます。
長野県駒ヶ根市の薪火のライフスタイルブランド「FIRESIDE」と提携しスイスうまれのウッドグリルシステム「ファイヤーボウル」やアートオブジェを彷彿とさせる形状が特徴のガーデンストーブ「ティピ」や「クアド」など3種の「焚火台」と、大型ガーデンストーブ「クアルバ」2基を展開しエリアを演出しています。
また、焚き火台などの火を使ったPIZZAづくりやマシュマロ焼きなどの体験も提供しています。
リラックス&フォトジェニックエリア
冬の風物詩「かまくら」が岩岳山頂に出現。直径2mほどのかまくらの中で、暖をとりながら談笑いただけます。さらに、雪で作ったハート型のアイステーブルでも飲食が可能。
降雪状況によりレイアウト、形を変えてお楽しみいただきます。
フォトジェニック・スポットとして、スノーウォールを新設します。人型に雪をくりぬいた壁に収まると、まるで雪壁と一体になっているかのような写真が撮影できます。冬ならではのアウトドア体験を提供します。
しんしんと降り積もった雪の上に、思いきり大の字にダイブして作る「スノーエンジェル」。手足を左右にバタバタと開閉することで、雪上に天使のフォームが現れます。年齢を問わず楽しめる雪遊びのため、家族みんなで大きさの違う「スノーエンジェル」を作って撮影いただけます。
2018年10月に誕生した、北アルプスを一望できる絶景テラス。四季折々、標高差2,200mの美しい山の稜線や心地よい風を五感で味わえます。ウィンターシーズンは雪化粧した北アルプスが目の前に広がり、上質な時間を過ごしていただけます。ニューヨーク発祥の人気ベーカリー「THE CITY BAKERY」を併設しており、当店舗でしか味わえない限定メニューや寒いニューヨークで大人気のホットチョコレートを始めとした身体の芯まで温まるスープやドリンクでくつろぎタイムを提供します。
1990年創業のニューヨーク生まれのベーカリーで、国内でも人気の「THE CITY BAKERY」が信州に初出店。白馬ならではの素材を使ったここでしか味わえない限定メニューも販売いたします。
プレイング・ゾーン
ブナの森の中の一部がフラットな斜面に造成され、セパレートされた空間となります。周囲のスキーヤー・スノーボーダーを気にせずそり遊びが楽しめます。また、チュービングや各種ソリ、ストライダーなどの貸し出しもあり、手ぶらでもお気軽にお楽しみいただけます。
※レンタル料:1時間500円
※時間内は遊具の変更が可能です。
※貸し出し場所:山頂ガイドセンター(ティピ―テント横)
2020年8月の誕生から瞬く間に、“まるでアニメの世界に入り込んだような体験ができる”として若い世代を中心にSNSで話題を集めたスポットがウィンターバージョンに衣替え。冬や雪をテーマにしたBGMの世界観を再現し、澄んだ空気の中を浮遊いただけます。
営業時間:10時~12時、13時~15時※晴れた日に限ります。
利用料金:500円(税込、1人/1回)
対象:身長110㎝以上、体重100㎏未満、ウエスト100㎝未満の方
岩岳山頂からは360°の景色を眺めることができます。その中で、歩いてはなかなか行けない絶景スポットまで、スタッフが運転してご案内いたします。
お子様やペット、ご家族やお仲間とお楽しみください。
営業期間:2024年12月20日(金)~2025年3月30日(日)予定
営業時間:9時~15時
※悪天候時は中止となります。
※状況により受けられない時間帯あり。
受付:山頂ガイドセンター
料金:大人2,000円 小児(4歳~)1,000円(税込) ペット無料
1回約15分
ペット・ゾーン
愛犬とのゴンドラ同乗は冬季も可能です。山頂のドッグランをはじめ飼い主と一緒に雪上を散策できるコースや、スカイアークでは屋内の休憩スペースも完備。喜び駆け回る愛犬と共に絶景や非日常体験をお楽しみください。
2月中旬より国内最大級の雪上ドックランOPEN!
※国内最大級のドッグランは想定を上回る降雪量のため、安全なエリアの維持管理が困難なため、現在オープンを見合わせています。
営業期間:2024年12月20日(金)~2025年3月30日(日)予定
スノーシュー
⽩⾺岩岳スノーフィールドでは、真っ⽩に染まった森の中で散策したり、遊んだりできる「スノーシューコース」も⼈気です。いつもとは違う雪⼭の思い出作りにはもちろん、スキーやスノーボードが苦⼿な⼈も冬の⼤⾃然を堪能できるのでオススメです!
大人 | 小児 | ペット(1頭につき) | |
---|---|---|---|
個人 | 2,900円 | 1,600円 | 700円 |
団体(15名様以上) | 2,700円 | 1,500円 | 700円 |
障がい者・介助者 | 1,500円 | 800円 | 700円 |
区分 | 対象者 | 備考 |
---|---|---|
小児 | 小学生 | 未就学児は大人1名につき1名無料、2名以上は小児料金適用 |
障がい者 | 大人・小児 | 購入時、窓口にて下記のご提示をお願いいたします。・身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳 ・療育手帳・特定医療費医療受給者証(受給者証ご本人のみ適用) |
付添人 | 大人は、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの障がい者の大人の付添人は大人障がい者料金、小児の付添人は小児障がい者料金を適用。 障がい者1名につき付添人1名。 |
インフォメーション